暮らす・楽しむ・営む・備える コンテナハウスの世界 » コンテナハウスを理解する » 費用を理解する

費用を理解する

コンテナハウスはそのデザイン性や機能性から注目されているが、実際に建てるにはどのくらいの費用がかかるのだろうか。

コンテナ本体の購入から、コンテナハウスとして仕上げるまでにかかる費用をまとめてみた。

コンテナの本体費用

建物のメインとなるコンテナ本体の値段は、その大きさや機能面での特徴によって変動する。

建築目的で用いられることの多いJIS規格のコンテナを例に取ると、20フィートのコンテナが最安値で約80万円、高値のものだとコンテナ一つあたり300万円ほどするケースもある。

コンテナハウスの建設費用

工事費

コンテナハウスの費用を考える上で忘れてはならないのが、本体費用の他に発生する費用である。

例えば、コンテナを購入しただけではそこに住むことはできないため、当然工事が必要になる。

電気、水道、ガス、空調等の設備工事にかかる費用は、100万円が相場となっている。

輸送費

入手したコンテナを運ぶのに運送業者を利用すれば、輸送費も発生する。

運送費は業者側の料金設定や、運ぶコンテナの大きさ、移動距離などによって大きく変動する。

値段相場としては、20フィートのコンテナの場合で60〜180万円と言われているが、費用の詳細を確かめるには業者ごとに見積りを依頼する必要がある。

外装費

コンテナハウスの大きな魅力は、自分の理想とするデザインを追求できる点にある。

そのため、電気や水道といった基本的な設備工事の他にも外装工事が必要になる。

外装工事の費用はケースバイケースになるため一概には言えないが、デザインにこだわりたい場合は十分な予算を準備しておく必要がある。

内装費

外装と同じく、生活スペースの内装にもこだわりたい方は多いのではないだろうか。

実際に、コンテナ本来のメタリックさを残すのか、あるいは木製素材で内装をカバーするのかなどによって、同じコンテナでも雰囲気はガラリと変わる。

コンテナハウスの内装工事はDIYでリーズナブルに済ませるオーナーもいるため、かかる費用も人それぞれと言える。

建築確認申請費

コンテナハウスの適法性を担保する上で欠かせないのが、行政機関への建築確認申請である。

確認申請は建築士の資格を持つ設計事務所や工務店に依頼する必要があり、依頼先によってかかる費用は異なる。

複数の業者に見積りを出してもらい、適した依頼先を決めるのが賢明と言える。

固定資産税

最後に、建築基準法ではコンテナハウスは建築物とみなされているため、一般的な不動産と同様に固定資産税が発生することも忘れてはならない。

算出方法は通常通り「固定資産税評価額×標準税率(1.4%)」であり、評価額は3年に1度見直される。

土地の面積やコンテナハウスの課税床面積によっては、減額措置の対象ともなり得るため、事前に条件を確認しておくのがおすすめだ。

Sponsored by

遊び心を知り尽くした
コンテナハウスづくり

コンテナハウスジャパン

InstagramやFacebookでコンテナハウスづくりを発信し続ける、コンテナハウスジャパン。2021年6月時点で、投稿数は1000件を超える。「お客様のほしいものを作る」熱い心と大人の遊び心を持って、コンテナハウスで夢を叶えるお手伝い。それが、コンテナハウスジャパンだ。

コンテナハウスジャパンの
特徴を詳しく見る

コンテナハウスジャパン

⽬的別に探す

コンテナハウスの活用例

Application example

個性を詰め込んだ住居や、趣味を楽しむ部屋。カフェやホテルの開業に、医療用や災害用としても、活用されるコンテナハウス。
さまざまな用途に使われているコンテナハウスを、目的別に紹介しよう。